2015年11月30日
T58PARK
(残念ながらクローズしました)
久しぶりの更新。今回はここ、T58PARKを紹介します!

施設入口。こんなオシャレな空間にまさか滑れる場所なんて・・・
と思いきや、おや、奥のほうになんだか見覚えのある形が。

この施設の左側にあるのが「FUNTAS hair&nail」


なんか沖縄っぽいというか南国を感じさせるインテリアですね。
寝転んだらめちゃめちゃ気持ちよさそうです。

FUNTAS店長:クシビキさん。いつもニコニコ笑顔。一見チャラい?と思った矢先、カット中の真剣な表情とのギャップには惚れそうになりました(笑)
そして施設の右側にあるのが「炭火焼ダイニング 月の花」
木目をふんだんに活かした茶系のインテリアで、落ち着いた雰囲気のまったりとしたお酒が楽しめそうです♪



月の花店長:カナエさん。寡黙に焼く姿にしびれます。
そしてそして中央、奥に進み、

スケボーゲートを抜けると・・・

T58PARKの登場です!

DJブース横には様々な形のスケボーと、ヘルメット等のプロテクター類も用意されています。
スケボーにケガはつきもの。特に、乗り慣れていない方はしっかり防具を付けることをおススメします。

ボトム部に立った写真。深さ(高さ?)はだいたい1mちょっとくらいかと。

こちらは反対側。イベント用のセクションが設置されてました。

コーナー部のコーピングは細かく切り込みを入れ、手作りならではの歪みにフィット。機械じゃこの味は出せません。
そしてこちらはこのT58PARK最大の特徴であるR面です!

ゆるやかに立ち上がったあと、コーピング手前で急激に傾斜がきつくなります!
デッキを立てかけた感じ。

この角度。わかりますかね~。
デッキのキック部分を合わせてみました。コーピングとかなり接近しています。

比較のために新都心パークでも同じように写真を撮ってみました。

単純な高さとしては新都心のほうが高いと思いますが、角度やテールとの隙間が全然違いますね!
これがこのT58PARKの難しいトコロであり、そして非常に燃える(萌える?)部分です!
それから大事な利用規約です。自由が楽しいスケートボードですが、もちろん最低限のルール、マナーはあります。
この場所を作り、継続するための努力をしている方々に最大限のリスペクトを持って利用させてもらいましょう!

室内はどうしてもホコリが溜りがち。たまに拭き掃除をすると路面の食い付きも良くなりますよ!
それ以外にも、滑ってるだけでは見えなかった気付きがあるかも・・・。

施設内に設置されてます。こんなイケてる自販機は見たことありません!(この日は栄養ドリンクが謎の売り切れ!)

~ 外 観 ~


オープンしてから数ヶ月、すでに色々なイベントがありましたが、
きっとこれから様々な伝説・珍事件が起きることでしょう(笑)

場所はコチラ! skateboarding is FUN!
☆リンク☆
「FUNTAS hair&nail」
http://ameblo.jp/ribonks-okinawa/
「炭火焼ダイニング 月の花」
http://r.gnavi.co.jp/afx0c3kc0000/
久しぶりの更新。今回はここ、T58PARKを紹介します!
施設入口。こんなオシャレな空間にまさか滑れる場所なんて・・・
と思いきや、おや、奥のほうになんだか見覚えのある形が。

この施設の左側にあるのが「FUNTAS hair&nail」

なんか沖縄っぽいというか南国を感じさせるインテリアですね。
寝転んだらめちゃめちゃ気持ちよさそうです。
FUNTAS店長:クシビキさん。いつもニコニコ笑顔。一見チャラい?と思った矢先、カット中の真剣な表情とのギャップには惚れそうになりました(笑)
そして施設の右側にあるのが「炭火焼ダイニング 月の花」
木目をふんだんに活かした茶系のインテリアで、落ち着いた雰囲気のまったりとしたお酒が楽しめそうです♪
月の花店長:カナエさん。寡黙に焼く姿にしびれます。
そしてそして中央、奥に進み、
スケボーゲートを抜けると・・・
T58PARKの登場です!
DJブース横には様々な形のスケボーと、ヘルメット等のプロテクター類も用意されています。
スケボーにケガはつきもの。特に、乗り慣れていない方はしっかり防具を付けることをおススメします。
ボトム部に立った写真。深さ(高さ?)はだいたい1mちょっとくらいかと。
こちらは反対側。イベント用のセクションが設置されてました。
コーナー部のコーピングは細かく切り込みを入れ、手作りならではの歪みにフィット。機械じゃこの味は出せません。
そしてこちらはこのT58PARK最大の特徴であるR面です!
ゆるやかに立ち上がったあと、コーピング手前で急激に傾斜がきつくなります!
デッキを立てかけた感じ。
この角度。わかりますかね~。
デッキのキック部分を合わせてみました。コーピングとかなり接近しています。
比較のために新都心パークでも同じように写真を撮ってみました。

単純な高さとしては新都心のほうが高いと思いますが、角度やテールとの隙間が全然違いますね!
これがこのT58PARKの難しいトコロであり、そして非常に燃える(萌える?)部分です!
それから大事な利用規約です。自由が楽しいスケートボードですが、もちろん最低限のルール、マナーはあります。
この場所を作り、継続するための努力をしている方々に最大限のリスペクトを持って利用させてもらいましょう!
室内はどうしてもホコリが溜りがち。たまに拭き掃除をすると路面の食い付きも良くなりますよ!
それ以外にも、滑ってるだけでは見えなかった気付きがあるかも・・・。
施設内に設置されてます。こんなイケてる自販機は見たことありません!(この日は栄養ドリンクが謎の売り切れ!)
~ 外 観 ~

オープンしてから数ヶ月、すでに色々なイベントがありましたが、
きっとこれから様々な伝説・珍事件が起きることでしょう(笑)
場所はコチラ! skateboarding is FUN!
☆リンク☆
「FUNTAS hair&nail」
http://ameblo.jp/ribonks-okinawa/
「炭火焼ダイニング 月の花」
http://r.gnavi.co.jp/afx0c3kc0000/
Posted by sio(skateboarding information okinawa) at 23:00
│宜野湾(T58パーク)