2012年02月29日
ファーブルナイトvol.1 開催!!
行ってきました、ファーブルナイト!
1Fでは音楽をまったりと楽しむ人、プロジェクターで投影された大画面のスケート映像を見る人。各自おしゃべりにいそしんだり、皆自由に過ごす感じ。
打って変わって2Fはまるで戦場!狭い部屋にコンテスト開始前から詰め寄るスケート臭プンプンの輩達。我先にとランプを駆け上り、小さい木製ミニランプで飛び、擦り、壁を走ったり蹴ったり、果ては壁面上部に設置された換気扇とクーラーまでもターゲットに!クーラーはカバーが吹き飛び、換気扇は衝撃に耐えきれず落下!まさにスケート&デストロイ!続いては部屋中にちりばめられたゴミ?いや、もはや彼等にとっては極上の調味料と化した半端なコンパネ、木箱、中身の入った一斗缶、自転車のタイヤ?先程破壊したクーラーのカバー!?等を駆使してリアルスケート&クリエイト。やってる本人も何が生まれるかわからない実験室状態!それは1Fで試写会が始まっても続き、静かに鑑賞する中に響く爆笑となにかの壊れる音!
そして深夜に始まるミニランスケートゲーム!予選からはちゃめちゃな展開の中、決勝はやっぱりいつもの二人。飲酒運転とは思えない正確なデッキコントロールとボディバランスで難トリックを次々メイク!ゆずる事を知らない究極の負けず嫌い対決の決着が着いたのは体力も精神力も限界ギリギリのam5:00!伝説となるであろうデスバトルであったが、あまりの時間の遅さに見届けられた者が少数だったのが残念でならない・・・。






動画はコチラ
1Fでは音楽をまったりと楽しむ人、プロジェクターで投影された大画面のスケート映像を見る人。各自おしゃべりにいそしんだり、皆自由に過ごす感じ。
打って変わって2Fはまるで戦場!狭い部屋にコンテスト開始前から詰め寄るスケート臭プンプンの輩達。我先にとランプを駆け上り、小さい木製ミニランプで飛び、擦り、壁を走ったり蹴ったり、果ては壁面上部に設置された換気扇とクーラーまでもターゲットに!クーラーはカバーが吹き飛び、換気扇は衝撃に耐えきれず落下!まさにスケート&デストロイ!続いては部屋中にちりばめられたゴミ?いや、もはや彼等にとっては極上の調味料と化した半端なコンパネ、木箱、中身の入った一斗缶、自転車のタイヤ?先程破壊したクーラーのカバー!?等を駆使してリアルスケート&クリエイト。やってる本人も何が生まれるかわからない実験室状態!それは1Fで試写会が始まっても続き、静かに鑑賞する中に響く爆笑となにかの壊れる音!
そして深夜に始まるミニランスケートゲーム!予選からはちゃめちゃな展開の中、決勝はやっぱりいつもの二人。飲酒運転とは思えない正確なデッキコントロールとボディバランスで難トリックを次々メイク!ゆずる事を知らない究極の負けず嫌い対決の決着が着いたのは体力も精神力も限界ギリギリのam5:00!伝説となるであろうデスバトルであったが、あまりの時間の遅さに見届けられた者が少数だったのが残念でならない・・・。


動画はコチラ
Posted by sio(skateboarding information okinawa) at 22:17
│イベント